モーレンカンプ オオカブト

Chalcosoma moellenkampi
管理番号 画像 産地 累代 詳細
CMO No.1 Chalcosoma moellenkampi ボルネオ島・東カリマンタン WILD(A1) 2004年03月06日に購入
♂105mm
CMO No.2 Chalcosoma moellenkampi ボルネオ島・東カリマンタン WILD(A2) 2004年03月06日に購入
♀55mm
CMO No.3 Chalcosoma moellenkampi ボルネオ島・東カリマンタン WILD(B2) 2004年03月06日に購入
2004年03月16日採卵15個
♀54mm


飼育方法
産卵 ケース 大プラケ〜衣装ケース
セット 底カチカチ 水分普通
温度 23〜26℃
幼虫 ケース 中プラケ以上〜衣装ケース
温度 23〜26℃
成虫 昆虫ゼリー バナナ
温度 23〜26℃


 2004年03月06日(土)

 H.R.N.dorcusさんで3月1日に入荷した個体を購入しました。
 どちらかと言うとモーレンは角の形がイマイチで唯一飼育していなかったのですが
 105mmオーバーともなると違いますね〜!
 一目惚れしてしまいました。
 数年前に飼育していたアトラスも100mmオーバーになると
 そこらのアトラスとは段違いな格好良さがありましたし!
 ここまで大きければ凄くカッコ良い個体です!
 今回は1ペア+1♀を飼育して行きます。

 Chalcosoma moellenkampi Chalcosoma moellenkampi

 2004年03月13日(土)

 Aペアのペアリングを行いました。
 ♂の血を引く元気で立派な角の子供を残して欲しいです。

 Chalcosoma moellenkampi

 2004年03月16日(火)

 産みが悪い場合の追いかけの心配もあるので
 チョッと早めにBペアの採卵をしました。
 結果は15個でまずまず産卵しているようです。

 Chalcosoma moellenkampi

 2004年05月15日(土)

 CMO_02♀、CMO_03♀が★になりました。
 採卵はしていませんがAペアの容器には数頭の幼虫の姿が見えます。
 Bペアからは採卵数0で、先日採卵した卵も腐ってしまいました。

 2004年05月16日(日)

 CMO_01♂が★になりました。
 105mmオーバーの初めて見る巨大でカッコ良いモーレンだったので少しショックです。
 Aペアの幼虫を大切に累代して行こうと思います。

 2004年12月09日(木)

 かなり放置してしまいましたがAペアの♀が無事に羽化しました。
 初めて見る新成虫のモーレンカンプですが凄く綺麗です。
 他の幼虫はまだ蛹化する気配がありませんが・・・
 モーレンって9ヶ月で羽化するんですね〜!

 Chalcosoma moellenkampi

 2005年01月03日(月)

 先日の♀と同じで放置していたAペアの♂が蛹化してました。
 ・・・が! 見てみるとものの見事に極小&短角ですね〜!
 カッコ悪〜!
 ちょっと愛が足りなかったようです・・・。

 Chalcosoma moellenkampi

 2005年04月20日(水)

 結構前に今年も2ペア+1♀を購入したのでセットしておりました。
 全て持ち腹採卵する為にそのままセットしました。
 その内の1♀から採卵したのですが9個の卵を採卵出来ました。

 Chalcosoma moellenkampi

フレーム表示

Copyright (C) 2003-2007 hisuzuki. All rights reserved.