ヒルスシロカブト

Dynastes hyllus
管理番号 画像 産地 累代 詳細
DHY_H No.1 Dynastes hyllus ホンジュラス WF1(A1) 2004年12月中旬羽化
2005年01月下旬後食開始
2005年03月09日ペアリング(A2)
2005年04月29日ペアリング(A3)
80mm。
DHY_H No.2 Dynastes hyllus ホンジュラス WF1(A2) 2004年09月08日羽化
2005年03月09日ペアリング
2005年03月28日採卵25個
50mm。
DHY_H No.3 Dynastes hyllus ホンジュラス WF1(A3) 2005年02月14日羽化
2005年04月29日ペアリング(A1)
61mm。


飼育方法
産卵 ケース 中プラケ〜大プラケ
セット 底カチカチ 水分普通
温度 23〜26℃
幼虫 ケース 中プラケ
温度 23〜26℃
成虫 昆虫ゼリー
温度 23〜26℃


 2005年03月09日(水)

 幼虫管理番号DHY_02♀の為にオークションで♂を入手したのですが
 DHY_02♀が突然★になったのでBーSideさんから♀を譲り受けました。
 早速ペアリングしてみました。

 Dynastes hyllus

 2005年03月28日(月)

 DHY_H_02♀が羽が半開きで★になっていました。
 特に傷はないですが♂にやられたのかも知れません。
 残念ですが早速採卵してみました。
 25個の卵を採卵できましたが形を見ると無性卵の可能性が大です。
 無事に孵化すると言いのですが・・・。

 Dynastes hyllus Dynastes hyllus

 2005年04月09日(土)

 先日採卵した卵は粗、無性卵だったようで腐りました。
 ♀は十分成熟していたはずなので♂が駄目なのか・・・。
 と言いつつ新しい♀を入手しました。
 まだ未後食なので♂の寿命がチョッと心配です。

 Dynastes hyllus

 2005年04月29日(金)

 A3♀が後食開始から暫く経ったのでA1♂とペアリングしました。
 A2♀からの卵は数個孵化した他は腐りました。
 近日中にセットしたいと思います。
 今度は事故が起きないように♂♀同居はしないで行こうと思います。
 
 右の写真はよく質問にある「交尾後に♂の交尾器から紐みたいな・・・」の画像です。
 この糸状のものが切れても再交尾は可能なのでご安心を・・・。

 Dynastes hyllus Dynastes hyllus

フレーム表示

Copyright (C) 2003-2007 hisuzuki. All rights reserved.