ルギュリスヘラヅノカブト

Heterogomphus rugicollis
管理番号 画像 産地 累代 詳細
HRU No.1 Heterogomphus rugicollis エクアドル
インバブーラ
WF1(A1) 2003年10月29日羽化
2004年02月13日★





45mm
HRU No.2 Heterogomphus rugicollis エクアドル
インバブーラ
WF1(A2) 2003年10月羽化
2004年03月01日採卵4個(孵化)





44mm
HRU No.3 Heterogomphus rugicollis エクアドル
インバブーラ
WF1(B1) 2003年11月07日羽化






38mm
HRU No.4 Heterogomphus rugicollis エクアドル
インバブーラ
WF1(B2) 2003年12月15日羽化
2004年02月22日採卵18個
2004年03月10日採卵24個+1★




39mm


飼育方法
産卵 ケース 中プラケ〜大プラケ
セット 底を気持ち固める 水分多め
温度 23〜26℃
幼虫 ケース 中プラケ
温度 23〜26℃
成虫 昆虫ゼリー
温度 23〜26℃


 2004年01月07日(水)

 ルギュリスヘラヅノカブトです。
 ビートル王国さんの福袋で入手しました。
 同腹のようなので別系統を探しているのですが中々見つからず・・・。

 Heterogomphus rugicollis

 2004年01月12日(月)

 先日知り合いになったばかりの「色キチ」さんから
 別腹ペア(HRU_03、HRU_04)を頂く事が出来ました。
 親種はランバージャックさんのWILDから子供です。
 飼育のアドバイスも頂き「色キチ」さんには感謝感謝です。
 AB系統、BA系統を累代したいと思います。

 Heterogomphus rugicollis

 2004年02月12日(金)

 HRU_01が★になりました。
 数日前からマット上で大暴れしていたので寿命でしょうか・・・。
 そこで慌ててHRU_03♂、HRU_02♀のBA系統をハンドペアリングしました。
 ♀が大き過ぎて上手くペアリング出来なかったので
 ♀の背中に指を起き♂を掴ませペアリングさせました。
 その間、およそ45分・・・手が痺れました。
 ♀も寿命なのか元気が無いのですが爆産して欲しいと思います。

 Heterogomphus rugicollis Heterogomphus rugicollis

 2004年02月22日(日)

 先日、★になったAB系統のマット上に卵を発見しました。
 ♀が後食前でペアリング前に♂が死んだはずなのに?
 今日見ると♀の腹はパンパンでした。
 いつも潜ってばかりなのに・・・いつの間に・・・?
 今回は、合計18個の採卵に成功しました。
 かなり乾燥していたマットでしたが「ばら撒き産卵」していました。
 ケースはペアリング前ということもあって
 15cm*15cm程のミニミニケースでした。

 Heterogomphus rugicollis

 2004年03月01日(月)

 BA系統の採卵をしました。
 ♀が★寸前で卵は1個も取れない・・・
 と、思っていたら既に孵化した4頭の幼虫を発見しました!
 ♂は元気なのですが♀が★寸前なので爆産は見込めなさそうです。

 Heterogomphus rugicollis

 2004年03月10日(水)

 AB系統の♀がマット上で★寸前だったので産卵セットから出し採卵しました。
 あれから更に産んだようで24個も採卵出来ました。
 1つは潰れていました。
 後は無事に孵化するのを待つばかりです。

 Heterogomphus rugicollis

 2004年04月05日(月)

 BA系統の幼虫4頭とAB系統の凄い数の幼虫のマット交換をしました。
 HRU_02が★になっていました。
 いや〜ルギュリスだけで中ケース3つですか〜。
 どうしましょう・・・。(^^;

 Heterogomphus rugicollis

 2004年05月29日(土)

 AB系統の幼虫のマット交換をしました。
 数が多すぎて困ってしまいました・・・。
 どうにかしなくては・・・。

 Heterogomphus rugicollis

 2005年01月12日(水)

 ずっと放置気味だったAB系統の幼虫が蛹化ラッシュです。
 左上の1頭が♂ですが♀が多いですね〜。
 今から別系統を探そうかな?
 別系統をお持ちの方〜交換しませんか〜?

 Heterogomphus rugicollis

 2005年03月18日(金)

 そろそろ羽化シーズンの到来です。
 この個体は♂なのですが中々のサイズで角もしっかり出ています。
 今年は♀ばかりでヘラパラさんで知り合いになった奈楽さんから
 ♂を数頭頂いたのですが♀の羽化不全連発で今度は♀が居ない!
 ブリード止めようかな〜中々別系統も見つからないし・・・。

 Heterogomphus rugicollis

フレーム表示

Copyright (C) 2003-2007 hisuzuki. All rights reserved.