ニジイロクワガタ

2005年度


Phalacrognathus muelleri
管理番号 画像 産地 累代 詳細
PM No.1 Phalacrognathus muelleri クイーンズランド F1(A1) 2003年04月羽化
2004年08月03日★





62mm
PM No.2 Phalacrognathus muelleri クイーンズランド F1(B2) 2003年04月羽化
2004年07月★





40mm
PM No.3 Phalacrognathus muelleri クイーンズランド F3(B1) 2003年10月04日羽化






61mm
PM No.4 Phalacrognathus muelleri クイーンズランド F3(A2) 2003年09月11日羽化
2003年03月15日割り出し32頭+3個
2003年05月25日割り出し21頭+2個
2004年08月13日割り出し18頭
2004年08月13日★


41mm


 2003年12月09日(火)

 先日、ド○クス☆マ○アさんから購入したニジイロ62mmペアが到着しました。
 別腹の40mm位の♀を入手して累代したいと思います。

 Phalacrognathus muelleri

 2003年12月11日(木)

 先日、オ○クワ○ングさんから購入したニジイロ57mmペアが到着しました。
 測ってみると61mmもあり、ちょっと得した気分です。
 PM_4の41mmをPM_1と交配させます。

 Phalacrognathus muelleri

 2003年12月14日(日)

 本日、PM_1♂とPM_4♀のAB系統をセットしました。
 早速、交配開始です。
 2時間ほど交配してました。
 ♂60mm以上、♀40mm以上の同産地異系統交配で拘りある累代を目指します。

 Phalacrognathus muelleri Phalacrognathus muelleri

 2003年12月18日(木)

 PM_3♂とPM_2♀のBA系統をセットしました。

 2004年01月25日(日)

 AB系統、BA系統の採卵セットを変更しました。
 幼虫に使用し添加剤の抜けた熱消毒済みのマットに
 2年間自然で寝かしたと言う乾燥マットを混ぜて水分調整をしました。
 クワ系の爆産マットは高いので何とか買わずに済まないものかと研究してます。
 後悔する前にクワ系マット買おうかな・・・。

 Phalacrognathus muelleri

 2004年03月15日(月)

 AB系統の微粒子マットに大量のコバエが発生した為に
 マット交換と材の割り出しをしました。
 マットの底に02頭の幼虫しか発見出来ず溜息ものでしたが
 材の中から出て来る出て来る・・・合計32頭の幼虫と03個の卵を発見しました。
 ・・・と、材を割っている横で早速ペアリングしてるし・・・。(^^;
 AB系統の材と幼虫の菌糸カップを買わなくては・・・。
 AB系統には更に爆産して欲しいものです!

 Phalacrognathus muelleri Phalacrognathus muelleri

 2004年04月11日(日)

 幼虫、25頭を小型衣装ケースに移動しました。
 少々、友人などにお配りしました。(^^;
 来週末には菌糸瓶20本とレイシ材が到着するので
 10頭はマット、15頭は菌糸瓶で飼育したいと思います。
 AB系統をレイシで再セットしたらBA系統も割り出ししてみます。

 Phalacrognathus muelleri

 2004年04月19日(月)

 AB系統を再セットする為に一時的な容器に移動しました。
 狭い空間に閉じ込められると早速交尾してました。
 ニジイロの♂は交尾するまで♀を追い掛け回すと言いますが・・・
 何か人間の男みたいで可愛いです。(^^;
 結構卵を産んだ♀なので前足符節取れですが頑張って欲しい所です。

 Phalacrognathus muelleri

 2004年05月26日(水)

 AB系統、BA系統の割り出しを行いました。
 AB系統からは更に21頭の幼虫と02個の卵が採れましたが
 BA系統からは0個でした・・・。
 これでAB系統からは合計58頭採れました。

 Phalacrognathus muelleri

 2004年08月03日(火)

 PM_01♂が★になってしまいました。
 かなりの子孫を残してくれた一番大切にしていたニジイロでした。
 本当に残念ですが子供達を大切に育てたいと思います。
 ありがとう・・・そして、さようなら・・・。。

 Phalacrognathus muelleri

 2004年08月13日(金)

 AB系統のPM_04♀が★になっていたので割り出しを行いました。
 かなりの子孫を残してくれたのでもう居ないだろうと思ったのですが
 18頭の元気な幼虫が出て来ました。
 現在、AB系統からの幼虫16頭を菌糸瓶、18頭をカブトマットで飼育しています。
 せめてクワ系のマットにした方が良いかな?

 Phalacrognathus muelleri

 2004年11月08日(日)

 AB系統の羽化ラッシュが続いております。
 今の所、一番大きな♂が羽化しましたが60mmには届かず・・・58mmが良い所です。
 やはり半年羽化ではこれが限界かな?
 低温で引っ張らなくては、これ以上は無理かも?
 でも半年羽化でも立派な長歯が出る事は分かりました!

 Phalacrognathus muelleri

フレーム表示

Copyright (C) 2003-2007 hisuzuki. All rights reserved.